2025年3月30日までにいただいたご注文は、2025年3月31日より発送開始いたします。
CONCEPT
コモン (common: 共通の・共有の) スレッド (thread: 糸・筋道)
誰だってひとりじゃない。
そんな想いからコモンスレッドは生まれました。
それは、人と人が糸のようにつながり、やがて美しい光沢を纏ったタペストリーのようなコミュニティを作ること。
「女性だから」という固定的なジェンダーバイアスを抜け出し、となりに共に立つ仲間をひとりでも増やすこと。
いつの時代でも大切にされてきたお裁縫を通して、孤立する女性に手を差し伸べること。
商品企画、デザイン、裁縫、販売、という過程をひとりひとりの女性が担うことによって、
横のつながりを肌で感じながらやりがいを見出すことを目標としています。
色鮮やかなブーケや道端に佇む草花たち、マーケットに並ぶ瑞々しい果物とグラデーションの美しい大きな空。
そんな何気ない日常にあふれる自然からの贈り物をモチーフにしたイラストを、
丁寧な手仕事でひとつひとつ商品に仕上げていきます。
Common thread is, according to the dictionary,
"an idea or theme that is consistently present in several different areas or things."
Nobody is ever alone in the world.
That's where "Common Thread" sprung from.
Human connection that builds a community is like a beautifully woven tapestry,
with strands of thread bringing together each and every color.
Liberation from fixed gender biases leads to friends who stand side by side.
Reaching out to those who are isolated and lonely and inviting them to take part gives birth to new creativity.
Our mission is to empower one another with purpose.
Each one of us, whether it be product development, design, or sewing, takes pride in what we do and what we believe in.
We are inspired by little magical things in life.
Colorful bouquets and flowers along sidewalks, fresh fruits and vegetables lined up at the market and vast skies in gradient hue.
Our products celebrate these everyday life and gifts from nature.
And "Common Thread" is what's behind it all.
-
Furoshiki / オリガミクロス ースカーフ風呂敷 Mサイズー
¥2,580
昔から愛されてきた「風呂敷」は結び方次第で様々な使い方を楽しめる万能アイテム。異国でも日本の古き良き文化を楽しみながら取り入れてもらえたらと思い、オリガミクロス( ORIGAMI cloth )という遊び心のある名前にかえました。 透け感が少なく丈夫で、柔らかく手触りの良いツイル生地はスカーフにぴったり。肌に直接触れるスカーフとして使うのはもちろん、サイドをキュッとしばってサブバッグとして使うのもどちらも楽しめます。レトロでヨーロピアンな雰囲気を作り上げてくれる可愛すぎないドット柄です。 \ スカーフ風呂敷活用術例です / ✔︎ フラワーブーケ ✔︎ サブバッグ ✔︎ ギフトラッピング ✔︎ バッグ用スカーフ <素材> コットン100% <サイズ> 70x70cm 【作り手】HANA 【イラスト】Meiko Illustration
-
Tea Towel / コットンキッチンタオル【孔雀】
¥1,780
「緑」といってもどの色味にも個性があり、最終的にはお互いの色が存在することで深みと美しさを増します。カラーはいつも豊かな自然からインスピレーションを得ています。芯のある、強く美しい人を孔雀に喩えて描きました。 <素材> コットンリネン(リネン55% コットン45%) <サイズ> 45x65cm 【作り手】TOMO 【イラスト】Meiko Illustration
-
Tea Towel / コットンキッチンタオル【ジャングル】
¥1,780
SOLD OUT
陽気な鳥の声が今にも聴こえてきそうな、賑やかなジャングル柄のキッチンタオル。 程よくハリのあるコットンリネンの生地は手触りが良く、吸収性にも優れているので食器などを拭くのにぴったり。 鮮やかな色合いがキッチンをパッと明るくしてくれるので、あえて見えるところに掛けたり、他の小物とのコーディネートも楽しめます。 ティータオルとして、またパンやワインを包む風呂敷代りにしても○。 <素材> コットンリネン(リネン55% コットン45%) <サイズ> 45×65cm 【作り手】TOMOKO 【イラスト】Meiko Illustration
-
Tea Towel / コットンキッチンタオル【端午の節句】
¥1,780
端午の節句のお祝いに、テーブルセッティングやインテリアとして楽しめるひな祭り柄キッチンタオル。 程よくハリのあるコットンリネンの生地は手触りが良く、吸収性にも優れているので食器などを拭くのにぴったり。 和でも洋でも楽しめるデザインです。見えるところに掛けたり、他の小物とのコーディネートも楽しめます。 ティータオルとして、またタペストリーにしても○。 <素材> コットンリネン(リネン55% コットン45%) <サイズ> 45×65cm 【作り手】SAORI 【イラスト】Meiko Illustration
-
Furoshiki / Annual Events オリガミクロス ー端午の節句 / 年中行事のデザイン風呂敷ー
¥2,580
年中行事に使いやすいオリガミクロスです。 昔から愛されてきた「風呂敷」は結び方次第で様々な使い方を楽しめる万能アイテム。異国でも日本の古き良き文化を楽しみながら取り入れてもらえたらと思い、オリガミクロス( ORIGAMI cloth )という遊び心のある名前にかえました。 Common Threadの風呂敷は70cm角の大判サイズ。 ちょっとした荷物を包んだり、両端に二つ結び目を作れば便利なエコバッグに変身。 \ 風呂敷活用術例です / ✔︎ テーブルクロス ✔︎ エコバッグ ✔︎ サブバッグ ✔︎ ストール ✔︎ タペストリー ✔︎ ベビーカー用荷物入れ ✔︎ ベビーカー用日よけ ✔︎ 授乳ケープ ✔︎ ワイン包み ✔︎ 旅行トランクの衣類整理 ✔︎ 災害時の頭巾、マスク ✔︎ 避難所での仕切り、敷物 <端午の節句柄 > 端午の節句のお祝いに、テーブルセッティングやインテリアとして楽しめる端午の節句柄オリガミクロス。海外の方へのお土産にもぴったりです。 小さめのテーブルに広げて、テーブルクロスとしてお使いいただくのもおすすめ。 普段のおやつタイムがより楽しくなりそうです。 <素材> コットンリネン(リネン55% コットン45%) <サイズ> 70x70cm 【作り手】SAORI 【イラスト】Meiko Illustration
-
Apron for Everybody
¥6,900
誰もが一人の人として、平等に機会を与えられる世界になってほしい。そんな思いが込められたジェンダーニュートラルなデザインの"Apron for Everybody"。ジェンダーの問題を少しでも平和的に解決できる糸口となることを願って、たくさんの人の声を反映させて作りました。 まずは家族という一番小さなチーム内で、男の子だから、女の子だからという小さい頃からの 言葉のかけかたの見直しや、家事分担の見直しなど、エプロンとともに、これからの明るい未来のために一緒に楽しみながら良い方向に変わっていけたら嬉しいです。 ----- 約100人の意見を聞いて完成!使いやすさをとことん追求しました ・首こりしない ・なで肩でも肩紐が絶対落ちない ・着脱しやすい ・男性と共有しても丁度いい丈 ・吸水性がある ・乾きやすい ----- <素材> リネン100% <サイズ> フリー <寸法> size: W 95 × 胸当て幅 24 <カラー> サックスブルーのみ予約販売しております 【作り手】HANA 【イラスト】Meiko Illustration
-
Apron for Everybody キッズエプロンS
¥4,200
誰もが一人の人として、平等に機会を与えられる世界になってほしい。そんな思いが込められたジェンダーニュートラルなデザインのキッズエプロン"Apron for Everybody"。ジェンダーの問題を少しでも平和的に解決できる糸口となることを願って、たくさんの人の声を反映させて作りました。 まずは家族という一番小さなチーム内で、男の子だから、女の子だからという小さい頃からの 言葉のかけかたの見直しや、家事分担の見直しなど、エプロンとともに、これからの明るい未来のために一緒に楽しみながら良い方向に変わっていけたら嬉しいです。 <素材> コットン100% <サイズ> S 90~100 【作り手】HANA 【イラスト】Meiko Illustration
-
Apron for Everybody キッズエプロンM
¥4,850
誰もが一人の人として、平等に機会を与えられる世界になってほしい。そんな思いが込められたジェンダーニュートラルなデザインのキッズエプロン"Apron for Everybody"。ジェンダーの問題を少しでも平和的に解決できる糸口となることを願って、たくさんの人の声を反映させて作りました。 まずは家族という一番小さなチーム内で、男の子だから、女の子だからという小さい頃からの 言葉のかけかたの見直しや、家事分担の見直しなど、エプロンとともに、これからの明るい未来のために一緒に楽しみながら良い方向に変わっていけたら嬉しいです。 <素材> コットン100% <サイズ> M 110~120 【作り手】HANA 【イラスト】Meiko Illustration
-
Apron for Everybody キッズエプロンL
¥4,980
誰もが一人の人として、平等に機会を与えられる世界になってほしい。そんな思いが込められたジェンダーニュートラルなデザインのキッズエプロン"Apron for Everybody"。ジェンダーの問題を少しでも平和的に解決できる糸口となることを願って、たくさんの人の声を反映させて作りました。 まずは家族という一番小さなチーム内で、男の子だから、女の子だからという小さい頃からの 言葉のかけかたの見直しや、家事分担の見直しなど、エプロンとともに、これからの明るい未来のために一緒に楽しみながら良い方向に変わっていけたら嬉しいです。 <素材> コットン100% <サイズ> L 130-140 【作り手】HANA 【イラスト】Meiko Illustration
-
Placemat / ダイニングランチョンマット【秋のお散歩】
¥1,580
日々の食卓にちょうどいい、家庭用サイズのランチョンマット。 Meiko Illustrationによる、【秋のお散歩】と題されたイラストは、あけび、ワレモコウ、きのこ、どんぐり、ほおずき、シュウメイギクなどが散りばめられ、まるで紅葉の美しい森の中をお散歩しているよう。 <素材> コットンリネン(リネン55% コットン45%) <サイズ> 30x40cm <カラー> ライトピンク 【作り手】MAKIKO 【イラスト】Meiko Illustration
-
Placemat / ダイニングランチョンマット【Garden】
¥1,580
SOLD OUT
日々の食卓にちょうどいい、家庭用サイズのランチョンマット。 <素材> コットンリネン(リネン55% コットン45%) <サイズ> 38x48cm <カラー> ネイビー、ミントグリーン 【作り手】MAKIKO 【イラスト】Meiko Illustration 【Garden】と題されたイラストは、白い線のみで描かれたイラストです。花瓶から溢れる植物、優雅な鳥、そして豊かな自然が食卓を爽やかに彩ります。
-
Placemat / ダイニングランチョンマット【Hitachi City】
¥1,580
SOLD OUT
日々の食卓にちょうどいい、家庭用サイズのランチョンマット。 <素材> コットンリネン(リネン55% コットン45%) <サイズ> 38x48cm <カラー> ネイビー、ミントグリーン 【作り手】TOMO 【イラスト】Meiko Illustration 【Hitachi City】と題されたイラストは、Common Threadの拠点となっている日立市を表現。鵜の鳥、鮮やかなポポーの実、甘酸っぱいりんご、満開の桜、動物園の人気者たち。豊かな四季が自慢の日立市を肌で感じられるような色彩で描かれています。
-
Placemat / ピクニックランチョンマット【秋のお散歩】
¥1,600
SOLD OUT
うきうきするような鮮やかなイラストが描かれた大判のランチョンマット。 40x60cmと通常のランチョンマットより大きめのサイズなので、普段の食卓にはもちろん、こどもの給食ナフキンとして、またはお弁当をつつんだり、ピクニックの際に芝生に広げたり。 毎日の暮らしの様々なシーンで使い道を変えて楽しめるアイテムです。 <素材> コットンリネン(リネン55% コットン45%) <サイズ> 40x60cm 【作り手】HANA Meiko Illustrationによる、【秋のお散歩】と題されたイラストは、あけび、ワレモコウ、きのこ、どんぐり、ほおずき、シュウメイギクなどが散りばめられ、まるで紅葉の美しい森の中をお散歩しているよう。
-
Tea Cosy / ガーデンパーティー ティーコージー
¥3,500
Common Threadオリジナル生地で作ったティーコージーです。 アフタヌーンティーの時などに、ティーポットを包みこむことで中の紅茶を保温できるのはもちろん、インテリアとしても楽しめます。 Common Threadのティーコージーは被せるタイプ。さっと使えて保温性も抜群です。 紅茶のみならず、哺乳瓶、ご飯など、冷めてほしくないものにさっと被せておけば保温可能でとても便利です。 持ち手はCommon Threadの様々なデザイン生地をアップサイクルしております。また、内側は紅茶のシミが見えないように、紺色の厚手キルト生地を使用しております。 <素材> コットンリネン(外側)キルティング生地(内側) <サイズ> 28.5x24.5cm 2〜3人用のティーポットがすっぽり入ります。 【作り手】TOMO 【イラスト】MEIKO ガーデンパーティーしたくなるようなワクワクするデザインが、ダイニングテーブルを華やかに彩ります。優雅な気分でティータイムをお楽しみください。
-
Tote Bag / ギンガムオーガニックトート
¥3,480
レトロなヨーロッパの雰囲気漂うギンガムチェック。身につけているだけでワクワクするバッグは見た目だけでなく、使いやすさも抜群。エコバッグ として小さく畳めるので、バッグに入れても邪魔になりません。肩ひも長めなので、厚着をしていても肩にかけやすいです。 野菜やパン、ワイン、花束など色んなものを入れることが出来ます。お洋服の色や季節に合わせてカラーをかえれば違った雰囲気も楽しめます。 オーガニックコットン100パーセントの生地を使い、丁寧に縫製されたマルシェトート。大きめのブラックのタグもアクセント。ほどよいワッシャー仕上げがあるのでシワも全く気にならず、色々なファッションにも馴染みが良いです。 <素材> オーガニックコットン100% <サイズ> 本体 約36cm x 約40cm 持ち手 約66cm 【作り手】TOMO
-
Beeswax Wrap / ミツロウラップ ーオーガニックコットンー
¥1,100
SOLD OUT
オーガニックコットンの布を使用した北海道産みつろうを使ったみつろうラップ。 フクロウ、シカ、ハリネズミなどの森の動物達が描かれている【絵本の世界】柄です。 ----- オーガニックコットンは、化学薬品による環境負荷を最小限に抑えられて作られているので、環境に良いことはもちろん、その栽培をしている労働者の健康や安全に配慮されています。また、児童労働を禁止しているのでオーガニックコットンを選ぶことで労働者へのサポートにも繋がります。 ----- 程よい通気性があり、ミツロウ特有の保湿性と抗菌性があるため、包んだ食品の鮮度も長持ち。手のぬくもりで温めることにより、どんな形にもフィットします。 冷蔵庫に入れておくと硬くなり、常温ではやわらかくなります。 使った後は優しく水かぬるま湯で洗って、自然乾燥してください。 汚れが気になる時は薄めた食器用洗剤を使ってやさしく洗ってください。 繰り返し使えるのでプラスチック製のラップよりお得。半年から一年ほど使えます。 環境に優しいプラスチックフリーの商品です。 注意 ・生肉や生魚、酸の強い食材 ・はちみつアレルギーの方や乳幼児は使用を控えてください ・みつろうは熱に大変弱いです。直射日光、 高温を避けて保管して下さい。 北海道産のみつろうとオーガニックココナッツオイルを使用しています。みつろうとココナッツオイルのほのかな香りがします。 <サイズ> 約20cm × 20cm 【作り手】MINORI 【イラスト】Meiko Illustration これは、子どもたちがみた夢の話をもとにデザインされています。平和で優しさに溢れる世界が、誰にとっても当たり前でありますようにと気持ちを込めて描いています。
-
Bento Wrap / お弁当包み【絵本の世界】
¥1,780
絵本の世界のようなイラスト。 これは、子どもたちがみた夢の話をもとにデザインされています。平和で優しさに溢れる世界が、誰にとっても当たり前でありますようにと気持ちを込めて描いています。 コットンリネンなので、使えば使うほど馴染みやすく、色もイエロー系でシミも目立ちません。少し厚手の生地なので、お弁当からもし少し汁が出てしまっても吸収してくれます。 <素材> コットンリネン(リネン55% コットン45%) <サイズ> 50x50cm 【作り手】TOMO 【イラスト】Meiko Illustration
-
Furoshiki / オリガミクロス オーガニックコットン ー風呂敷ー
¥2,580
昔から愛されてきた「風呂敷」は結び方次第で様々な使い方を楽しめる万能アイテム。異国でも日本の古き良き文化を楽しみながら取り入れてもらえたらと思い、オリガミクロス( ORIGAMI cloth )という遊び心のある名前にかえました。 Common Threadの風呂敷は70cm角の大判サイズ。 ちょっとした荷物を包んだり、両端に二つ結び目を作れば便利なエコバッグに変身。 \ 風呂敷活用術例です / ✔︎ テーブルクロス ✔︎ エコバッグ ✔︎ サブバッグ ✔︎ ストール ✔︎ タペストリー ✔︎ ベビーカー用荷物入れ ✔︎ ベビーカー用日よけ ✔︎ 授乳ケープ ✔︎ ワイン包み ✔︎ 旅行トランクの衣類整理 ✔︎ 災害時の頭巾、マスク ✔︎ 避難所での仕切り、敷物 ----- オーガニックコットンは、化学薬品による環境負荷を最小限に抑えられて作られているので、環境に良いことはもちろん、その栽培をしている労働者の健康や安全に配慮されています。また、児童労働を禁止しているのでオーガニックコットンを選ぶことで労働者へのサポートにも繋がります。 <素材> オーガニックコットン100% <サイズ> 70×70cm 【作り手】TOMO 【イラスト】Meiko Illustration
-
Scarf / スカーフ 【花のワルツ】
¥6,100
SOLD OUT
首回りでキュッと結んだり、バッグの持ち手にさっと巻いたり。コーディネートのアクセントとして大活躍するCommon Threadのオリジナルスカーフ。 いつもの洋服に一枚プラスするだけで、着こなしがぐっとクラスアップし、全体の印象が華やかに。 大量生産品と違う、手縫いだからこそ感じられる生地の自然な丸いふくらみは、身体の曲線にしっくりと馴染みます。 頭に巻いたり、髪に編み込んだりしたり、ヘアアレンジに使うのもおすすめ。 <素材> ポリエステル <サイズ> 50x50cm 【作り手】TOMOKO 【イラスト】Meiko Illustration 優雅で気品溢れるバレエをイメージをして描いたボタニカル柄のイラストです。人目をひく美しい花姿と鮮やかなカラーのクレマチスプリンセスダイアナ。新たな挑戦を隣でそっと優しく支えてくれるようなミモザと、背中を押してくれるフレッシュな香りのレモン。新たな一歩を踏み出す時に、そっと寄り添えるような存在になれるよう気持ちを込めて描きました。
-
Scarf / スカーフ【ベターワールド】
¥6,100
SOLD OUT
首回りでキュッと結んだり、バッグの持ち手にさっと巻いたり。コーディネートのアクセントとして大活躍するCommon Threadのオリジナルスカーフ。 いつもの洋服に一枚プラスするだけで、着こなしがぐっとクラスアップし、全体の印象が華やかに。 大量生産品と違う、手縫いだからこそ感じられる生地の自然な丸いふくらみは、身体の曲線にしっくりと馴染みます。 頭に巻いたり、髪に編み込んだりしたり、ヘアアレンジに使うのもおすすめ。 <素材> ポリエステル <サイズ> 50x50cm 【作り手】TOMOKO 【イラスト】Meiko Illustration 誰からも愛されるぷっくり丸みのある可愛らしいミモザ。バランスを意識しながらミモザをたくさん散りばめた背景には、バランスのとれた世界を願う気持ちが込められています。
-
Scarf / コットンスカーフ【ボタニカルガーデン】
¥2,400
SOLD OUT
首回りでキュッと結んだり、バッグの持ち手にさっと巻いたり、もちろんハンカチとしても使える万能アイテム。バッグに忍ばせておくといろんな用途で活躍します。 少し肌寒い時に首に巻いてもコットンのあたたかみで防寒になります。お子さんの顔を傷つけることもないのでちょっとオシャレがしたいママにも嬉しいアイテムです。 幅広い年齢層で使えるデザインなので、自分用ももちろん、ギフトにもぴったり。 <素材> コットン <サイズ> 50x50cm 【作り手】TOMO 【イラスト】MISUZU いつもの子どもとの散歩道で見かける無花果や木の実などの植物たち。 同じ道を歩いていてもある日は蕾が見え、ある日は果実が見え、日々違った発見がある植物を表現したく、花びらや葉一つ一つの表情と色合いを変えながら丁寧に描き上げました。 日常で触れる自然の心地よさを感じていただけたらと思います。
-
Beeswax Wrap / ミツロウラップ(全4柄)
¥980
SOLD OUT
北海道産のみつろうを使ったみつろうラップ。 それぞれ、【ライラック】【花図鑑】(花が6つ描かれているもの)【ガーデン】そして【レモン】のイラストが描かれている布を使用しています。 程よい通気性があり、ミツロウ特有の保湿性と抗菌性があるため、包んだ食品の鮮度も長持ち。手のぬくもりで温めることにより、どんな形にもフィットします。 冷蔵庫に入れておくと硬くなり、常温ではやわらかくなります。 使った後は優しく水かぬるま湯で洗って、自然乾燥してください。 汚れが気になる時は薄めた食器用洗剤を使ってやさしく洗ってください。 繰り返し使えるのでプラスチック製のラップよりお得。半年から一年ほど使えます。 環境に優しいプラスチックフリーの商品です。 注意 ・生肉や生魚、酸の強い食材 ・はちみつアレルギーの方や乳幼児は使用を控えてください ・みつろうは熱に大変弱いです。直射日光、 高温を避けて保管して下さい。 北海道産のみつろうとオーガニックココナッツオイルを使用しています。みつろうとココナッツオイルのほのかな香りがします。 <サイズ> 約20cm × 20cm 【イラスト】Meiko Illustration 「アメリカで働いていた祖父が、戦争で国から帰るよう命令され日本に戻ってきました。 その時にアメリカで稼いだお金全てを国にとられてしまいました。 お金はたくさんあってもとられたら何も残らない。 女性でも誰からもとられないスキルを身につけなさいと祖母はよく言っていたそうです。 そんな祖母が大好きだったライラックを描いています。」
-
Apron / ショートエプロン
¥4,280
大胆に描かれた、鮮やかな花たちがあしらわれたショートエプロン。 細かいギャザーがさりげなく入っているので、シルエットはやわらかくふんわり。 まるでスカートのようなつけ心地だから、足の動きを邪魔しません。 エプロンの紐は可愛らしい小花が散りばめられたデザイン。 幅広でリボン結びが映える、適度にハリのある紐に仕上げられています。 右側につけられた大きめのポケットはスマホもすっぽり入るサイズで、レシピを見ながらのお料理もストレスなく楽しめそう。 <素材> コットン <サイズ> フリー *細身のかたは前で結ぶことも可能。 <寸法> エプロン本体:縦40cm × 横75cm エプロン紐:縦7cm × 横200cm ポケット(右側のみ):縦16cm × 横16cm 【作り手】TOMO 【イラスト】Meiko Illustration
-
Pouch / ボタニカルコップ袋 / ミニ巾着
¥980
SOLD OUT
Common Threadオリジナルデザインの生地を使用したコップ袋。幼稚園、保育園、または小物入れなど、色々な用途で使えます。 幼稚園、保育園によって異なる指定(ループエンド、紐は両サイド等)にカスタマイズ対応できるように、紐を通す穴を両サイドに作っています。 柄によってサイズが異なるので、指定サイズに合わせて柄を選ぶことが可能です。 レッスンバッグやシューズバッグと柄を揃えたり、あえて柄違いを組み合わせたり、お子さんとお揃いで使うなど、楽しんで使っていただけたら嬉しいです。 <素材> コットンリネン(リネン55% コットン45%) <サイズ> 怪獣柄: 縦18cm × 横14cm / マチなし フローラル総柄: 縦18cm × 横17cm / マチなし これから色んなことに芽を出し、花を咲かせてほしいという気持ちを込めたフローラル柄と、自然の中で思いっきり遊び、色々な発見をしながら豊かな時間を過ごしてもらいたいという気持ちを込めた恐竜柄の2柄です。 【作り手】TOMOKO 【イラスト】Meiko Illustration